人事として知っておきたい「合わない上司」との付き合い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人事として知って起きたい「合わない上司」との付き合い方

これまでお仕事をされてきたなら
「この人、合わないなー」という方と
出会ったことがある、という方も
多いのではないでしょうか。

一時的な関係性の方であれば
「合わない人だったな……」で済みますが、
これが上司となると、一気に
難易度が上がるように思います。

上司とは継続的に
コミュニケーションをとって行く必要がありますし
自分から距離をおく、って
なかなかできないですからね。

また、自分自身は平気でも
上司と合わない、という同僚や社員は
多少なりともいるものです。

人事であれば、そんな人から
相談を持ちかけられることも
あるのではないかと思います。

「合わない上司」とは
どう付き合っていくのがいいのでしょうか。

今日は、そんな「合わない上司」との付き合い方を
考えていきたいと思います。

1.「合わない」と感じるのはなぜか

まず確認したいのは、
「合わない」と感じるのはなぜか、
ということです。

「合わない」にも、
結構いろんなパターンがあると思います。

私自身が経験したことも含めて挙げていくと、
例えば

・価値観が合わない
・言葉選びが合わない
・距離感が合わない

などなど。

「合わないな……」と感じると、
無意識にも距離を置きたくなるので
ここをしっかり把握できずに

なんとなく、で
「合わない」と判断している人は
実はとても多いです。

私自身も、ここを掘り下げるのは苦手です。

どうしても不快が先に立って
「相手をよく見よう」という気持ちに
なりにくいんですよね。

ただ、人事の仕事をする上では
ここは、素通り出来ない部分だと思います。

2.あなたが「大切にしていること」が「合わない」人を決めている

さて、「合わない」中でも
とりわけ大きな軋轢になりやすいのが

「大切にしていることが異なる」

ケースです。

この仕事は大切に取り組みたい
この人との関係性は大切にしたい
この価値観は私にとって大切なものだ

等々、「大切にしていること」は
人それぞれ異なります。

そしてこの「大切にしていること」を
軽視されるような言動をされると、
一気に「合わない」ゲージが上がります。

ただ、この「大切にしていること」って
実は自覚していない人も多い。

なので、無意識の内に傷ついて
無意識の内にイラッとして

なんだかよくわからないけど不快だから、
という理由で

「合わないな……」

判定をしてしまう。

「合わない」人が多いな、
と感じる人が何人もいる場合は
この「大切にしていること」を
一度、言語化していると良いかもしれません。

言語化して、自覚すると
多少イラッとしても

「あ、価値観が違うのか」

と、客観的に見ることが
できるようになったりしますので。

3.「合わない」人と適切な距離感で付き合う方法

とはいえ、
「大切にしていること」を
軽視されているような言動を浴びていると
しんどくなってしまうのもわかります。

世間一般的には、そうした場合
転職や異動を勧める人も
多いと思うのですが、

「合わない」人が上司だからといって
必ずしも、転職や異動を
望む人ばかりではないと思います。

(そもそも、「上司と合わない」ことを理由にした
 転職って、失敗しやすいですしね……)

「合わない」人と、ある程度割り切って
適切な距離感で付き合っていくには
どうしたら良いのでしょうか?

そのひとつの方法は

「自分が大切にしたいことを、一緒に大切にしてくれる人を見つける」

です。

自分が大切にしたいことを、
一緒に、自分と同じくらい
もしくはそれ以上に大切にしてくれる人がいれば

多少、価値観の異なる人、「合わない」人とも
ある程度、冷静に付き合うことができるようになります。

認めてくれる、受け入れてくれる人がいると
「合わない」人が、自分が大切にしたいことを
軽視するような言動をしたとしても
過剰反応しなくて済むようになるからです。

とはいえ、これはこれで難しいよ!という声が聞こえてきそうです。

はい、承知しています。笑

ただ、ここは、キャリアを築いていく上で、
とても大切なポイントだと思っているので

ぜひ、

自分が大切にしたいことを、一緒に大切にしてくれる人とはどこで出会えそうだろうか?

その人と、どんな関係を築くのがいいだろうか?

というのを考えてみて欲しいなと思います。

そして、将来的には、人事として、あなた自身が、
社員の「大切にしたいことを、一緒に大切に出来る人」になれると、
より素敵ですね。

4.「合わない人」と関係を築く力が未来を拓く

誰だって傷つくのは嫌です。

コミュニケーションにストレスを抱えるのだって嫌です。

出来ることなら、気の合う人に囲まれて
自由に、のびのびと過ごしたいと感じている人も
きっといると思います。

私だってそうです。

とはいえ、しっかりと認識しておく必要があるのは
「合う人」とばかりいると、

価値観が固定化され
視野が狭くなり

結果として、キャリアの伸びしろは小さくなる、ということです。

逆に言えば、

「合わない人=ものの見方が異なる人」と関係を築き
常に、視点の数を増やし、視野を広げていけることが
あなたの未来を拓くとも言えます。

不当な精神的暴力がある、等
ハラスメントが横行している環境からは
逃げる必要があるのも確かです。

ですが、そこまでではない、という場合は、
もしかしたら、「合わない上司」と巡り会ったことで
あなたは、大きく成長するきっかけを得たのかもしれません。

未来の自分のために
今、どんな行動を選びますか。

その行動のひとつひとつが、あなたのキャリアを形作っていくのだと思います。

自分の価値を上げながら、会社にもより貢献していきたい人事パーソンのための「関係性マネジメント」7日間メール講座

人事って結局何が出来る人?
知識・スキルだけで勝負しない、
今だからこそ築けるキャリアを目指そう。

「関係性マネジメント」7日間メール講座

は、

自分の価値も上げながら
会社にも貢献していきたい

人事パーソンのための無料メール講座です。

<こんなことを知ることができます>

・これからもっと成長していくための「伸びしろチェックシート」プレゼント
・VUCA時代でも周囲に振り回されずに充実したキャリアを築くためのポイント
・より確実に成果を上げ、実績を積んでいくために必要なこと
・「身の回りの人間関係をちょっと良くする」よりも一段深いコミュニケーション力の使い方 etc.


もっと見る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*