人事担当者にありがちな「頑張ってるのに上司から認められない」の罠からの抜け出し方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人事と言えば
「頑張っているのに上司から認められない……」
という方の悩みを聞く側の立場、

だと思っている方も
いらっしゃると思うのですが、

実は、人事担当者自身が、この
「頑張っているのに上司から認められない」
に悩んでいるケースは、とても多いと感じます。

とはいえ、ずっと
「頑張っても上司から認められない」という
気持ちを抱えたままでは
成果は上がりにくいのでは、と思います。

なぜかというと、人は
「認められていない」と感じていると
本来の力を発揮しにくくなるからです。

そこで、今日は
人事担当者にありがちな
「頑張っているのに上司から認められない」
罠から抜け出すための視点を
3つご紹介します。

視点1.短期目標は明確ですか?

人事の仕事は明確なゴールや
目標を設定しづらく、
かつ、長期的な取り組みが多いため

仕事そのものが、
短期で評価される仕組みには
なじみにくいです。

そのため、目標を設定していなかったり
2~3年単位の長期目標しか
設定していなかったりするケースが
しばしばあります。

ただ、これだと、はっきり言って
経営陣・上司からは評価されにくくなります。

なぜかというと、多くの場合、
会社としての評価
=売上・利益などの状況は
半年~1年単位が基本だからです。

半年~1年単位の目標を
追いかけている方は
2~3年単位の目標というのは

はっきりいって
「進んでいるのかどうかわからない」
と感じがち。

もし目標を設定していない、
長期目標しかない、
という方は、

半年や1年の単位で何をするのか?
どこまで計画を進めるのか?

より具体的なチェックポイントを、
短期の目標として
設定をしてみると良いかもしれません。

視点2.目標の捉え方にズレがありませんか?

すでに短期目標を設定している
そして目標を達成している
のに認められていない……

と感じている方は、

その目標について自分自身がどう捉えているか
上司がどう捉えているか

を確認してみる必要があるかもしれません。

とても多いのが、
自分が「目標達成した!」と思っているゴールが
上司にとっては「まだ途中」だった、ということです。

何ができれば「目標達成した」といえるのか?
上司と自分で、認識は合っていますか。

ここを握っておくことは、とても大事です。

視点3.上司とコミュニケーションをとれていますか?

短期目標は設定している。
何をもって「達成した」といえるかも明確だ。

そういう方に振り返って欲しいのが
「上司と十分コミュニケーションをとれているか?」
ということです。

「認められていない」という気持ちって
「十分にコミュニケーションがとれていない」
というところから来る部分も大きいものです。

上司が忙しいから、と
遠慮して、意見を言えなくなったりしていませんか?

上司からのフィードバックを
素直に聞ける関係を築けていますか?

「頑張っているのに認められない」という気持ちは
こうした「上司との関係性」から
きているものかもしれません。

おわりに

ここまで3つの視点を共有してきました。

最後に、私自身の経験から言わせていただくと

この3つのポイント、
「全部できていません」という方、すごく多いです。

私自身も、かつてはそうでした……

そして、これを改善していくためには
一定のコミュニケーション力が必要です。

なぜかというと、すべての人事評価の基盤には
「評価する人と評価される人のコミュニケーション」
があるからです。

適切に評価してもらうための
コミュニケーションの在り方はどんなものか。

適切に評価してもらうために、
相手とどんな関係性を築く必要があるか。

人事であれば、自分自身だけでなく
各社員と、その上司の関係性にも
気を配る立場だと思いますから

早々に、コミュニケーションについて考える力を
身に着けておくことで、
きっと、これからの成長可能性が
大きく広がると思います。

自分の価値を上げながら、会社にもより貢献していきたい人事パーソンのための「関係性マネジメント」7日間メール講座

人事って結局何が出来る人?
知識・スキルだけで勝負しない、
今だからこそ築けるキャリアを目指そう。

「関係性マネジメント」7日間メール講座

は、

自分の価値も上げながら
会社にも貢献していきたい

人事パーソンのための無料メール講座です。

<こんなことを知ることができます>

・これからもっと成長していくための「伸びしろチェックシート」プレゼント
・VUCA時代でも周囲に振り回されずに充実したキャリアを築くためのポイント
・より確実に成果を上げ、実績を積んでいくために必要なこと
・「身の回りの人間関係をちょっと良くする」よりも一段深いコミュニケーション力の使い方 etc.


もっと見る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*