コーチングを学ぶと、いろんな場面で「書く」ことが推奨されます。
コーチ業を志す人は、SNSなどでの発信を勧められたことがあるかもしれません。それ以外でも、コーチングを身に着ける過程で、自分の気持ちや考えだったり、収集した情報の整理だったり、思いついたアイディアだったりを、書き留めておくことを勧められることは多いです。
もしかしたら、なぜ「書く」ことが、こんなにも勧められるのか、疑問に感じた方もいらっしゃるかもしれないな、と思うのですが、「書く」ことが推奨されるのは、コーチングが、「言葉」を使って、思考や感情を扱う技術だから、ということが大きいです。
この記事では、「書く」ことによって、コーチとしてどんな力を伸ばすことができるのか、と、その理由について書きたいと思います。
続きを読む